共立歯科には、国家資格を有する歯科衛生士が多数在籍しています。
共立歯科の歯科衛生士は、外来でも訪問歯科でも患者様の不安をすこしでも取り除き、満足いただけるよう、気軽にどんなことでも相談したり、質問できる環境を心がけてます。
患者様の声を聴き、歯科医師との橋渡しをすることも大きな役割と考えています。
歯科衛生士の3大業務は、歯科予防処置・歯科診療補助・歯科保健指導です。
予防歯科
お口の環境を整え、病気を予防
歯科予防処置はその名の通り、虫歯と歯周病を予防することです。
患者さまの歯・口腔の病気を予防するために、歯周病などの原因となる歯垢や歯石を取り除きます。また、虫歯予防のために歯にフッ素を塗るなどの直接処置も行います。
フッ素塗布などの歯科予防処置は、歯科医師と歯科衛生士だけに認められている医療行為です。
歯科診療補助
歯科医師と連携し、業務をサポート
歯科医師の診療を補助することです。
患者さまが安全で快適に歯科治療を受けられるように、歯科医師の指示に従って診療を補助したり、器具の消毒・準備・また、薬品の準備・管理など行います。
歯科医師の業務をサポートする重要な業務です。
歯科保健指導
歯の大切さ、健康維持の方法をわかりやすくお伝えします
患者さまが口腔内の健康を維持できるように歯磨き指導・食生活指導などそれぞれの患者さんに合わせた専門的な指導を行います。主に、幼稚園や小学校、介護施設などへ直接出向き指導を行います。
歯科保健指導により、小さなお子様からご高齢の方まで幅広い年代の健康を守ります。
訪問歯科診療でも患者様の口の健康の維持、向上を目指し、歯科医師の指示のもと、口腔清掃、歯磨き指導、舌訓練などの口腔リハビリなどを行なっています。
「口はいのちの入口」と言われています、口の健康を守り、一生口からおいしく食べられるよう患者様とともに頑張っています。
専属のサプライスタッフ
器具の滅菌・消毒は専属スタッフが担当
器具・器材の滅菌・消毒はサプライ専属スタッフにより、患者様と歯科スタッフの安全を守る為システム化されています。
“タービン”とよばれる切削器具も、一つずつ滅菌されています。
治療時のエプロンやうがい用コップなど使い捨て出来るものは、患者様毎に廃棄しています。